つみたてNISA
総合ガイド

「つみたてNISA」と初めての資産形成について「知りたい」が
ワンストップで叶えられるサイト。

つみたてNISAとは

2018年1月より、「つみたてNISA」がスタートしました。つみたてNISAは一般のNISAと同様に売買益等の投資収益が非課税となることは同じですが、つみたてNISAは積立投資のみ、そして非課税期間が20年であることなどが大きな違いです。

そもそも、NISAとは、非課税累積投資契約に係る少額投資非課税制度の愛称です。証券会社や銀行、郵便局などの金融機関に開設した非課税口座で購入した株式投資信託やETFなどで分配金や売買益等に課税される20%の税金が非課税となる制度です。日本国内に住む20歳以上であれば、誰でも利用できますが、1人につき1口座のみ開設することができます。通常のNISA口座とつみたてNISAを併用することはできません。

続きを読む>>

つみたてNISAコラム

コラムをもっと読む>>

つみたてNISAニュース

ニュースをもっと読む>>

つみたてNISA(ニーサ、少額投資非課税制度)は、1年間に40万円を限度に、積立投資によって得られた収益への課税が免除される制度です。20年間という長期にわたって投資を継続することができます。投資対象商品は、ノーロード(販売手数料無料)、低信託報酬の投資信託(ETFを含む)に限られます。